こんにちは。
Tatsuこと、小川辰徳です。
せどりをやっていると、
経費が意外というか
めちゃめちゃかかりますよね。
送料も馬鹿にならないわけです。
しかし、工夫次第で
最小限に抑える事は可能です。
基本的にCD、DVDを納品する時は
1回の納品でダンボールの数が
1個か2個だと思います。
この場合は、とにかく
1個単位を安くする方法を
考える必要が有ります。
私の場合は、
郵便局と後納契約を結んでいます。
これで、160サイズまでは
県内590円、
関東640円で行きます。
金額や契約内容は
地域や交渉によって変わりますので、
腕の見せ所です。
また、他の運送会社の見積もりを
出すと大体そこよりは
安くしてくれますよ。
大型出品物を一度に沢山納品する時は
変わってきます。
まあ、結論から言えば
ヤマト便が一番良いですね。
箱が何個になろうが関係なく、
1度に100kgまで2240円です。
(埼玉-神奈川間)
それ以降も20kg毎に230円です。
めちゃめちゃ安いです。
プリンターを大量に出品する時は
間違いなくヤマト便ですね。
しかし、ヤマト便は
ダンボール1個でも
1430円と高額です。
(埼玉-神奈川間)
感覚としては初乗り運賃が
異常に高いタクシーです(笑)
まとめますと、
少量の時は、郵便局後納。
大量の時は、ヤマト便。
これが、一番経費の削減になります。
勿論地域によっては、
佐川急便や西濃運輸の方が
安い地域もあると思いますので、
その辺りは見積もりを取りまくりましょう。
ちなみに、
保証に関しても確認しておくことを
推奨します。
ほとんどは、保証付ですが、
ヤマト便に関しては
保険に加入しないと
保証を受ける事が出来ません。
まあ、ご存知と思いますが。
先日売れた商品
http://sedoriafi.xsrv.jp/web/113/
仕入れ7155円→販売14980円
それでは、
ガンガン稼いでいきましょう!!